このデータベースは、京都大学による学術調査隊のうち、みんぱく初代館長梅棹忠夫と第3代館長石毛直道がとくに深くかかわった調査隊についての写真資料でみんぱくが収蔵している資料の一部を収録したものです。
 京都大学学術調査隊についての写真および動画資料は、京都大学を拠点とした一連の学術調査隊の活動の軌跡をしめすものであり、日本の民族学・文化人類学の形成史を裏づける重要な学史的資料であるとともに、調査対象となったそれぞれの地域のかつての姿を記録した重要な歴史資料でもあります。

 このデータベースでは、民族名・地域名などの語用について、調査当時のものをそのまま生かしています。このため、現在では不適切と考えられる表現も含まれることを御了承下さい。
 また、調査当時、被写体となった方がたに肖像権があるという考え方は、現在のように一般的でありませんでした。そのため、このデータベースにおける人物写真にはご本人から公開の許諾が得られていないものが含まれています。この点を含め、この写真コレクションについて、新たな情報やお気づきの点、ご意見などございましたら、こちらよりご連絡いただきますようお願いいたします。

皆さまのご協力をあおぎ、質・量ともにデータベースの充実を図ってゆきたいと考えております。